デスクワークが多かったり、パソコンやスマホの使いすぎで肩こりや首こりがツライと悩んでいませんか?
同じ姿勢が続くとどうしてもつねに肩に力が入って、筋肉の緊張や冷えから血行不良になってコリの原因になっているのかもしれません。
ズーンと重い肩こりが続くと、頭痛がしたりして、仕事や家事もやる気がなくなってしまいますよね。
そんな時にピンポイントで刺激してくれるのが、ささない鍼 アキュライフ。
東洋医学の鍼治療は、カラダのツボに鍼で刺激を与えることで筋肉をほぐしたり、血行や代謝を促してくれるというもの。肩こりがひどい方は一度は経験した事がある方もいるのでは?
でも、鍼治療の場合、鍼灸院に通わないといけないので忙しい方には難しい。
ささない鍼 アキュライフは、鍼を刺すことなく鍼治療を可能にした一般医療機器なので、自分で手軽に鍼治療ができるんです。しかも鍼治療を同じ効果があるというから凄いんです。

ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)
ツライ首・肩コリに!自宅で簡単に貼るだけの鍼治療。ツボを刺激して痛みを和らげませんか?
- 150粒入 4,903円(税込)送料800円
- 300粒入 9,539円(税込)送料無料
ささない鍼治療でカラダ全体の流れを整える気持ちよさを実感してみて下さい。
ささない鍼 アキュライフとは?
ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)とは、シールの中心部にある小さな金属がツボに刺激を与えることで鍼と同じ効果があるという、貼るだけで鍼治療ができるというもの。
ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)は、金属粒子(鉄・クロム・マンガン・イオウ・リン・珪素・炭素)を身体に接触させることで、圧刺激と汗や体液に反応する金属反応を身体に与え、鍼治療と同等の作用メカニズムでコリや痛みを緩和します。
公式サイト:ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)より
ささない鍼は、55年ほど前から実際に鍼灸院などでも治療で使われていて、数年前から自宅でも手軽に使えるようになったものなので、ツボ押しを効果的にしたいなら使っていきたいアイテムです。
一般医療機器(届出番号:26B2X00006000096)
簡単!ささない鍼 アキュライフの使い方
ツボを意識しないで使えるのがささない鍼 アキュライフの良いところ。
自分でコリや痛みを感じる場所に貼るだけでも十分効果があるんです。
でも、どこに貼ったらいいのかよくわからない、どうせならツボに貼りたいという方にツボの場所がささない鍼 アキュライフに一緒についてくるカタログや、公式サイトに詳しく書かれています。
私もパソコン作業が多いので、慢性的な肩こりと首こりに悩んでいます。
アキュライフを、肩と首のコリコリした所に貼って、後はイラストのツボの位置に貼って血行を促しています。

ついつい、上から押してしまうけど痛くないし、何もしなくてもジワーと効いてくるからラクチンです。
マッサージで血行を促すのもいいですが、もみおこしとかで余計にしんどくなるって方は、一度ささない鍼 アキュライフを試して下さい。
すごく優しく血行を促してくれるし、筋肉の緊張がほぐれていくのがわかります。
シールは直径8mmで小さいし、肌色なのであまり目立たないから仕事先につけていってもバレないのもうれしい。
さいごに
首コリ・肩コリにも効果テキメンなささない鍼 アキュライフいかがでしたか?
私たちの頭はスイカ一個分の重さがあると言われていて、それが日常的に首や肩に負担をかけてるんだからそりゃコリコリになりますよね。
さらにパソコン作業やスマホなどで、前かがみになる姿勢が長時間続くと首や肩のコリや痛みが発生してしまいます。
1日ずっと貼っておけるささない鍼 アキュライフなら、日常的にツボを刺激して、血液やリンパの流れを良くしてくれるので首や肩のコリを和らげてくれます。
