夏は海や山などのレジャーでの日焼けはもちろん、日常のうっかり日焼けで顔や肌がヒリヒリしてるなんてことありませんか?
そんな時にぴったりで気持ちいいのが、抗炎症作用のあるアロエベラ液汁とトチャカエキスが入った
コディナのモイスチャーアロエジェル(化粧水)。
美肌効果バツグンのアロエベラ液汁が96.22%、トチャカ(海藻エキス)1.5%、グリセリン(天然の保湿成分)1%と約99%がオーガニック原料の顔や身体に使える美容ジェルです。
日焼けでほてった身体をクールダウンして、ぷるんと保湿してくれると人気!

コディナのモイスチャーアロエジェルって?
モイスチャーアロエジェルとは、アロエベラ液汁が96.22%入って約99%が天然成分で出来たお肌に優しいジェル状の化粧水です。
コディナはフランスのオーガニックスキンケアブランドで原料についての検査だけでなく周囲の環境保護や添加物の禁止など数々の厳しい項目をクリアした”NATURE & PROGRES”の認証ラベルを取得しています。
モイスチャーアロエジェルのパッケージも”NATURE & PROGRES”のシールが貼っています。
フランス製で、原料にこだわってる肌に優しい化粧水で、赤ちゃんにも使えるという事なので安心して使えます。
モイスチャーアロエジェルの成分は?
全成分
アロエベラ液汁、トチャカエキス、グリセリン、香料、クエン酸、安息香酸Na、ソルビン酸K
香料は天然成分が使われているそうです。
99%は天然成分で、残り1%は保存のために必要な成分ですね。
モイスチャーアロエジェルを使ってみた
容器がゼリードリンクみたい
モイスチャーアロエジェルには、50mlと100mlの2サイズがあり、私が使ってみたのは50mlサイズ。
手のひらサイズのコンパクトなパウチ容器に入ってて、まるでゼリードリンクみたい。
夏は冷蔵庫で冷やして使うと、気持ちいいと思うんですが、家族に「飲んだらダメ」って伝えておかないと見た目美味しそうなゼリードリンクに見えるから危険です!!
知っててもなんか飲みたくなる(汗)
成分的に口に入っても大丈夫だとは思うけど、マズイだろうし、もったいない。
ジェル状の化粧水だから最後まで使い切りやすいようにこの形なんだろうな。
使い終わった後もコンパクトになってエコ。
底に消費期限が書かれたシールが貼っています。「06/18」と書かれてるから2018年6月までって事ですね。
フタの部分もゼリードリンクと同じ形。最初カチッというので初めて開けたのがちゃんとわかります。
モイスチャーアロエジェルの使い心地は?
手の甲に塗ってみます。
ちゅるんっとみずみずしいジェル状化粧水。めちゃくちゃアロエっぽい!
この量で顔全体にたっぷり塗れます。
ジェル状だから透明のクリームのように少量でもよく伸びて触感が気持ちいい~
最初はペタペタっと密着する感じで、ベタつくかな?って思ったけど、少し置いておくとサラッと馴染んでいくから不思議。
保湿されてる感があるのに肌がさらさら!
モイスチャーアロエジェルの香りは?

どこかで匂ったことあるんだけど、思い出せないーっ懐かしい香りなんだけどな・・・
天然成分の香料ってことはわかるんだけど、公式サイトやパンフレットを見ても何の香りか書いてないから気になる。モヤモヤ。
でも、落ち着くいい香りです。
モイスチャーアロエジェルの使い方
洗顔後に普通に化粧水として塗るのもいいんですが、オイルを先に塗ってブースター効果でアロエジェルの浸透をより高めると保湿力もアップします。
天然成分99%だから肌に浸透しても安心なのがうれしいですよね。
その後にクリームなどで潤いにフタをしてスキンケア完了。
他にもアロエベラ液汁には抗炎症作用があるので
- 日焼け後のほてった肌のクールダウン
- ニキビや肌荒れの気になる部分のポイント使いに
- 背中ニキビに
- 男性のひげそり後のお手入れに
- ベビー&キッズの日焼け肌に
優しく潤いをたっぷり与えてくれます。
モイスチャーアロエジェルの口コミ
コディナのモイスチャーアロエジェルを使ってる方の口コミを見てみると、


※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
私も保湿力はすごく実感できました。
ひんやり気持ちいいし、冷蔵庫にも入れやすいサイズだから、夏は冷やして使いたいですね。
キュッと引き締まりそう♥
さいごに
ひんやり気持ちいいコディナのモイスチャーアロエジェルいかがでしたか?
夏の日焼け肌はもちろん日々の紫外線でダメージをうけてしまったお肌にぴったりのアロエジェルです。
アロエみたいなぷるっぷるのジェルがみずみずしくて、乾燥しがちな肌をしっかりと保湿してくれます。
初回限定・送料無料で、50mlサイズ1,800円(税込)だから気軽に試すことができるのもうれしいポイント♪
