福岡あさくらの老舗蔵元の株式会社篠崎が造っている甘酒「国菊あまざけ」
テレビ番組で紹介されたことで、爆発的に売れてなかなか手に入らない甘酒としても有名に。2008年にモンドセレクション「ダイエット&健康食品部門」金賞受賞しています。
今は、公式サイトでは品切れの時が多いですが、楽天やアマゾンなどでは購入できるようになりました。
酒造メーカーの甘酒ですが、国菊のあまざけは、米と麹の甘酒なのでノンアルコールです。もちろん国産100%のお米。
しかも、甘酒だけを造る専門の職人がいるというこだわり。

ガツンと甘さを感じる「国菊あまざけ」
国菊あまざけは、瓶タイプで900ml。これだけたっぷり入って713円(税込)はお手頃。
1日100ml飲むとして1杯71円ほど。
ねじって開けるタイプのフタで苦手なやつですが、今回はすんなり開きました。
瓶の底に沈殿してるのでよく振ってから、コップにそそぎます。
そのまま飲めるストレートタイプです。
色は自然な白。お米色って感じ。
粒感はしっかり残っています。飲んだ時もお米感があります。
ガツンとくる甘さ!!本当に砂糖使ってないのにこんなに甘くなるのーって思うほど。
でも、上品な甘さなので飲みやすい。美味しい~っ
しっかり甘いほうが、疲れがとれる気がするので好き♥
冷たいままだと、甘いけどスッキリ飲めます。
温めると、まろやかな甘さが口いっぱいに広がる感じでより甘さを感じます。
どっちも好きだな。
原材料は、米麹と国産米100%のお米のみ。
これだけで、この甘味が引き出せるって甘酒ってスゴイなってつくづく思います。
もちろん、防腐剤・糖類を使用してない無添加甘酒なので安心して飲むことができます。
甘酒に含まれる必須アミノ酸の量も記載されています。
必須アミノ酸は私たちの体にとって重要な栄養素なのに体内で合成できないアミノ酸なので食品などから摂る必要があります。
それが甘酒に必須アミノ酸がこれだけ含まれているのはさすが飲む点滴とよばれるだけあります。
美味しくて体にもいい。これからの季節夏バテ予防にもいいですね。
甘酒最高♪
さいごに
国菊あまざけは、人気の甘酒だけあってすごく美味しくて飲みやすかったな。
以前に紹介して、お気に入りの甘酒「遠藤酒造場 造り酒屋の甘酒」と似てる味わい。
贈り物で甘酒を選ぶなら、「国菊あまざけ」か「遠藤酒造場 造り酒屋の甘酒」で悩むところです。
どちらも手に入りにくいから、その時買えるものを贈るかな~

甘酒好きな方なら、間違いない味です。

-
-
【遠藤酒造場 造り酒屋の甘酒】待ってでも飲みたい!上品な甘さにハマる甘酒
創業150年以上の老舗酒蔵である遠藤酒造場が作っている甘酒『造り酒屋の甘酒』。 酒屋さんですが、米と米麹だけで作った甘酒なのでノンアルコール。原料や製法を厳しくチェックしている造り酒屋さ ...