メイクは化粧下地で決まるといわれるほど重要な部分。
年齢を重ねてくると、今まで使っていた化粧下地でも最近なんだかしっくりこないという時がありませんか?
そんな時は買い替え時なのかもしれません。
そんな時に見つけたのが美容液と化粧下地がひとつになった
心花の彩メイクベースエステクリーム。
「まるでエステに行ったような仕上がり!」という、ツヤのある美肌を作ってくれる美容ベースクリームです。
敏感肌でも使える低刺激処方で、高保湿の美容成分でエイジングケアしながら、シミや毛穴など気になる部分はキレイにカバーしてくれるというので試してみることに。

心花の彩メイクベースエステクリームはこんな感じ
容量は30gで手のひらサイズのコンパクトさなんですが、これで約3ヶ月分は使えるというからコスパが良い。
ゴールドのフタとマークが上品で大人な美容クリームって感じです。
チューブ式なのかな?と思ったらプッシュ式!
切れもよく、少量ずつ出せるので量を調整しやすくて使いやすい。
これで2プッシュ分。
柔らかいクリームタイプなのでタレずにちょんってのっかります。
美容液成分がたっぷり入っているだけあって、みずみずしくてスーーッとのびます。
柔らかい触感だからムースを塗ってるみたいに軽く広がって、少量でも手いっぱいに塗れました。
肌色合うかなー?って最初思ったけど、伸ばしてみるとすっごく自然に馴染んでキメが整ったのが見てわかる感じでワントーン明るく艶っぽい肌に仕上がりました。
薄付きなので、実際に顔に塗ってみると私の頑固なシミは隠せなかったですが、毛穴はかなりカバーできます。
化粧下地を塗った感覚よりも、保湿クリームを塗った後の質感になります。
すっごくいい感じ。
心花の彩メイクベースエステクリームの成分
敏感肌なので合わないとすぐに赤くなってしまうんですが、心花の彩メイクベースエステクリームは低刺激性処方(タール系色素・香料・石油系合成界面活性剤不使用)という事もあって、何の違和感もなく使えました。
保湿成分・エモリエント成分・エイジングケア成分の美容液成分も贅沢に配合されているので、メイクしながら美肌ケアができるのも嬉しい♥
心花の彩メイクベースエステクリームの使い方
- パール約1粒分を薬指に取り、両頬・おでこ・鼻・あごの5ヶ所にのせる
- 薬指と中指の2本の指を使って軽くたたきこむように外側に向かって均等にのばします。
- 目元・小鼻はさらに薄くを心がけ、指に残ったクリームを軽くたたくようにポンポンとなじませます。
- 最後に顔全体を見て、肌色が不均一な部分に少量をつけよくのばします。
薬指と中指で伸ばすと肌に刺激を与えにくいので優しくがポイントですね。
心花の彩メイクベースエステクリームは、日焼け止め効果はついてないので、今の季節はこの後に日焼け止めを塗ってからファンデーションをつけてベースメイク完了。
さいごに
高保湿の美容成分が贅沢に入った化粧下地「心花の彩メイクベースエステクリーム」いかがでしたか?
キレイなメイクを仕上げるために重要な化粧下地。
心花の彩メイクベースエステクリームなら、エイジングケア・保湿をしながらしっとりとツヤっぽく整えてくれます。

いつもと違うメイクの仕上がりを実感していただけます♥