創業150年以上の老舗酒蔵である遠藤酒造場が作っている甘酒『造り酒屋の甘酒』。
酒屋さんですが、米と米麹だけで作った甘酒なのでノンアルコール。原料や製法を厳しくチェックしている造り酒屋さんの甘酒だからこだわりたっぷり。
メディアで取り上げてからなのか、人気がすごくていつもすぐに注文できないんです。
公式サイトで『◯月◯日より受付開始します』と記載されているので、メモって今回やっと注文できました。
2017年2月27日に注文して3月10日に届きました。11日くらいでの到着。
サイトでは『ご注文より2ヶ月程度での発送になります』と書かれていたのでなんだか嬉しい♪
では、早速「造り酒屋の甘酒」を飲んでみた感想を紹介していきます。
気長に待とう『造り酒屋の甘酒』
冒頭でも書かせていただきましたが、人気甘酒となった『造り酒屋の甘酒』はすぐに購入できません。
予約注文も出来ないので、公式サイトで発表される受付再開予定日を確認してその時期にサイトで注文しないといけない状態です。
公式サイト⇒遠藤酒造場「造り酒屋の甘酒」
そうなるとどうしても飲んでみたくなる性分なもので、日付をメモしその日に公式サイトへ行くと購入できる状態だったので注文。
すると、注文から2ヶ月程度で発送って・・・気長に待とう・・・と思っていたら11日後に届きました~。発送前にメールで連絡がきます。
3本セット(送料無料)で注文したのでダンボールの箱に入って届きました。
上品で贈り物にぴったりなデザイン
酒屋さんの甘酒とあってか、デザインが日本酒のようでシブい。しっかりとした瓶に入っています。贈り物にも良さそう。化粧箱に入った贈答用も用意されています。
造り酒屋の甘酒は、1本で900ml入っています。1回200ml強飲むとして4杯分。1本900円(税込)※4月から1000円(税込)に値上がりします。1杯当たり225円くらい。
造り酒屋の甘酒は100%国内産の酒米で、お米の美味しいところだけを使うために30%削って使用しているそうです。もちろん無添加で米と米麹だけで作られている甘酒なのでノンアルコール。
瓶のものはほとんどコレなんですが、ひねるタイプのキャップが苦手~。
素手だと固くてほぼ開けれないので(力の入れ具合がわからない)、ゴム手袋をして開けてます。
美味しすぎて飲み過ぎ注意!
造り酒屋の甘酒の中身は自然な白さの甘酒。ツブツブが残っているタイプです。でもほぼ溶けてる状態なのでそれほど気になりません。
とろみがあるけどサラッとして飲みやすい。
肝心のお味ですが・・・めちゃくちゃ美味しい!!

しっかりした甘みがあってコクがあります。料理やスイーツ作りの砂糖代わりに使ってもしっかり甘みを出せそうなくらいの甘み。夏になったら凍らせて食べたい。
イヤな甘さじゃなくて、上品な元気が出る甘さでほっこりします。
こんなに美味しくて、アンチエイジング効果も期待できるなんて最高っす。
★公式サイト
ヨーグルトに混ぜて飲むとさらにパワーアップ
2種類以上の発酵食品を組み合わせて食べると相乗効果で健康&美容効果がアップするという研究結果があるそうです。
早速試してみたら、これがまた美味しい~。
-
-
【甘酒ヨーグルト】凄すぎW発酵パワーと効果的な飲み方&作り方
最近は、毎日甘酒を飲んでいて、時々ヨーグルトを混ぜて食べたりという事をしていたんですが、なんとこの甘酒×ヨーグルトの組み合わせ最強らしいんです。 甘酒の麹菌とヨーグルトの乳酸菌を一緒に摂 ...
プレーンヨーグルトに『造り酒屋の甘酒』を混ぜると優しい甘さになって爽やかスイーツに♥
朝食にもいいですよ。